RAG – ChatGPTとデータベースの連携によるシステム構築のご案内

カテゴリ : お知らせ, 業務システム

弊社で取り扱っている生成 AI とデータベースを組み合わせる技術である RAG 構成のシステムについて説明動画を YouTube に公開しました。

ChatGPTなどの大規模言語モデル(LLM)は、膨大なデータを基に確率的に学習し、文章を生成する仕組みです。これにより、自然な文章を作成することが可能になります。

しかしながら、生成される内容が必ずしも正確であるとは限らないという弱点があります。

これを補うのがRAG(Retrieval-Augmented Generation)という仕組みです。生成AIとは別にデータベースを用意し、これを参照した内容を含めて文章を生成させることで、より正確な知識を持たせ、正確な回答を提供することができます。

動画の中で当社で作成した試作品アプリのデモをご覧いただけます。

RAG ChatGPTなどの大規模言語モデルと知識データベースの連携技術

もちろん、もっと凝った構成のシステム開発も可能です。生成 AI を利用したオリジナルシステムをご検討の方は、ぜひお問い合わせください。

ご相談はお気軽に資料請求

Facebookコメント

この記事へのコメント


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

最近の記事

システム開発 ご相談・お見積り依頼 詳細な内容のお打ち合わせのご依頼もおおよその価格帯を知りたいという方もどうぞ
システム開発わかるシステム構築・Web制作  資料請求(無料)
経済産業省認定 Smart SME Supporter
Twitter @pluslus_soft
Facebook

営業エリア

北海道旭川市、札幌市、およびその周辺地域を中心に業務を行っております。

遠方の方も出張、もしくはリモートで対応可能です。ぜひお問い合わせください。

主な事業内容

  • システムに関する相談・コンサルティング
  • DX、IT化に関するサポート・コンサルティング
  • 業務用システムソフトウェアの開発、導入
  • AIを利用したソフトウェアの開発、導入、運用のサポート
  • 各種データベース構築
  • クラウド サービス構築
  • アプリ・ソフトウェアの作成・販売
  • ホームページ制作・保守・管理
  • WordPressテーマ・プラグインの製作
  • ネットショップの製作・運営
  • その他デジタル コンテンツ製作・販売